オンラインストアの販売期間は以下の通りです。
・バラ 2023年3月16日~6月30日
・宿根草 2023年5月15日~6月30日
※バラは7号~8号鉢に裸根を植えたものを販売しております。
まだ根はまわっていない状態です。
花壇への植え込みは6月以降をお勧めしますが、根の取り扱いに十分ご注意ください。
実店舗営業中!
オンラインストアで掲載できない種類も多数取り揃えておりますので、ぜひご来店ください。
-
サングイソルバ ’ピンク・タンナ’
¥880
SOLD OUT
【学名】Sanguisorba 'Pink Tanna' 【別名】ワレモコウ ’ピンク・タンナ’ 【科属】バラ科ワレモコウ属 【草丈】H: 100cm W: 50cm 【Hardiness Zone】 3 Hardiness Zone とは?(http://www.ikor-no-mori.com/通販/hardiness-zone-とは/ ) 【花期】晩夏〜秋 【花色】優しいピンク色 【日照】日なた〜半日陰 【ひとこと】切花としても使える 湿潤だが水はけの良い場所に植えると良い シダ類のような葉も美しい 【ガーデンタイプ】コテージガーデン、メドウガーデン 【相性の良い植物】グラス類、スタキス、モナルダ 【ご利用案内】※必ずお読みください http://www.ikor-no-mori.com/通販/ご利用案内/ Google画像検索結果はこちら→ https://bit.ly/2RMco8p
-
サングイソルバ ’ピンク・ブラッシーズ’
¥880
SOLD OUT
【学名】Sanguisorba ‘Pink Brushes’ 【科属】バラ科ワレモコウ属 【草丈】H:80cm W: 50cm 【Hardiness Zone】4 Hardiness Zone とは?(http://www.ikor-no-mori.com/通販/hardiness-zone-とは/ ) 【花期】夏 【花色】ピンク色 【日照】日なた 【ひとこと】ふわふわしたブラシのような花 その花序は仲間の中でも特に大きい方で良く目立つ 適度に湿った水はけのよい土を好む 【ガーデンタイプ】ボーダー、コテージガーデン 【相性の良い植物】ペルシカリア、アストランティア、グラス類 【ご利用案内】※必ずお読みください http://www.ikor-no-mori.com/通販/ご利用案内/ Google画像検索結果はこちら→ https://bit.ly/3cpugOo
-
サングイソルバ テヌイフォリア var. アルバ
¥660
SOLD OUT
【学名】Sanguisorba tenuifolia var. Alba 【別名】ナガボノシロワレモコウ 【科属】バラ科ワレモコウ属 【草丈】H:120cm W: 60cm 【Hardiness Zone】4 Hardiness Zone とは?(http://www.ikor-no-mori.com/通販/hardiness-zone-とは/ ) 【花期】夏 【花色】白色 【日照】日なた 【ひとこと】花穂が茎の先にぶら下がるように咲き、風に揺れる姿が美しい 鉢や蝶などが集まる 【ガーデンタイプ】メドウ、コテージガーデン 【相性の良い植物】ペルシカリア、グラス類、エリンギウム、タリクトルム、アキレア、ペロフスキア 【ご利用案内】※必ずお読みください http://www.ikor-no-mori.com/通販/ご利用案内/ Google画像検索結果はこちら→ https://bit.ly/2ymcmgM
-
サングイソルバ オフィキナリス ‘レッド・サンダー’
¥550
SOLD OUT
【学名】Sanguisorba officinalis 'Red Thunder' 【科属】バラ科ワレモコウ属 【草丈】H:120cm W: 60cm 【Hardiness Zone】4 Hardiness Zone とは?(http://www.ikor-no-mori.com/通販/hardiness-zone-とは/ ) 【花期】夏 【日照】日なた~半日陰 【ひとこと】ガマの穂を小さくしたような花がおもしろい 草原の雰囲気の庭に合う 深い色のワレモコウが魅力 【ガーデンタイプ】ワイルドガーデン、ナチュラルガーデン、メドウ 【相性の良い植物】グラス類、ペルシカリア、セリヌム、エキノプス 【ご利用案内】※必ずお読みください http://www.ikor-no-mori.com/通販/ご利用案内/ Google画像検索結果はこちら→ https://bit.ly/3cm2fXY